「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

防災劇場in東京都台東区立今戸社会教育館 2016年12月3日(土)上演予定

■特別企画 2016年12月3日(土) 体験型!

ファミリー防災教室 in 東京都台東区立今戸社会教育館

赤ちゃん、お子様連れでご家族みんなで学べる防災教室。

冬休み、年末年始の旅行などお出かけ前に「いのちを守る」勉強をしましょう。

防災劇場を見てマジックにびっくり、セミナーを受けて感動。

 

「危機管理主任4級」試験付き。合格者には認定書を発行致します!

自分のいのちは自分で守る。

防災マジックショー「いのちを守る@防災劇場」楽しみながら災害に役立つ体験や知識を身につけることが出来ます。

※ご希望のお子様(小学生以下)にも「少年少女危機管理主任」試験受験可能です!

日程 平成28年12月3(土)

会場 東京都台東区立今戸社会教育観 2F

〒111-0024 台東区今戸2-26-12

(今戸住宅2階)

今戸社会教育館マップ

ご参加費用  無料

【プログラム詳細】

~ いのちを守る防災CAMP ~ マジック編

【参加無料】【定員なし】

※予約は必要ありません。

『防災劇場』(マジックショー)

時間 13:00~14:00

プロマジシャン達による防災劇を見ながら楽しく真剣に

防災を学べます。

~ いのちを守る防災CAMP ~ 体験編

【参加無料】【定員20組】

※申込が必要です。

『体験型ファミリー防災ワークショップ』

時間 14:00~15:30

ライフラインが止まっている中、

あったかいご飯を作る方法や非常用トイレの使い方等

実際に使って体験してみよう!

講師:高貝正芳 IMPJ代表理事

主催:いのちを守る防災プロジェクト実行委員会

共催:台東区立今戸社会教育館

協力:イオントップバリュ株式会社、有限会社魔法招会

後援:内閣府、警察庁、消防庁

【応募方法】

■~ いのちを守る防災CAMP ~ マジック編
『防災劇場』(マジックショー)・・・【参加無料】

【定員なし】
時間 13:00~14:00
ご予約不要です。
当日整理券を配布いたします。

■~ いのちを守る防災CAMP ~ 体験編
『体験型ファミリー防災ワークショップ』・・・【参加無料】

【定員20組、親子2名を一組が目安となります。】
時間 14:00~15:30
予約制となります。
予約は、ホームページ申込ファーム、或いは、e-mail からお願い申し上げます。
➡ http://cma-atmama.org/
➡ info@imp-japan.org
※ご不明な点がございましたら、お電話にてお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

柏原
電話番号 : 03-6807-8656
メールアドレス : info@imp-japan.org
ホームページURL : http://cma-atmama.org/

いのちを守る@防災劇場 ~防災マジックショー2016.04.03)

4月3日(日)
防災パフォーマー達による防災ショー(60分)
【内容】
防災3ポイントレッスン・防災劇場本編
防災グッツ紹介・災害イメージイリュージョンショー
ハウス 避難

2016年4月3日(日)
時間11:00~12:00
会場:鴻巣 市民活動センター(本町1-2-1 エルミこうのすアネックス3階)

【どなたでも無料でご観覧いただけます!】

マジックショーを見ながら、しっかり学ぼう!
防災をたのしく真剣に学べると、人気上昇中イベント「防災劇場」
子供達の元気な笑い声や掛け声があがりとても盛り上がります。
たのしいだけではなく、真剣に学べる内容となっており、更に驚きのマジックショーと
便利な防災グッズ等を使用して不思議も体験!

主催 一般社団法人いのちを守る@プロジェクトJAPAN
監修 高貝 正芳 IMPJ代表
制作 有限会社魔法招会
こども夢基金助成活動
josei_hyouji_2
bosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosaibosai防災bosaibosaibosaibosai
【同時開催】子育てママの体験型防災セミナー(13:00~14:30)

DSCF1987mama

同日同会場 会議室C (先着10組様)ママセミナー参加ご予約連絡先

【お申込みフォーム】HP http://cma-atmama.org/

いのちを守る@防災劇場(防災マジックショー)(28.04.03)

4月3日(日)
防災パフォーマー達による防災ショー(60分)
【内容】
防災3ポイントレッスン・防災劇場本編
防災グッツ紹介・災害イメージイリュージョンショー

H28年4月3日(日)
時間11:00~12:00
会場:鴻巣 市民活動センター(本町1-2-1 エルミこうのすアネックス3階)

【どなたでも無料でご観覧いただけます!】

マジックショーを見ながら、しっかり学ぼう!
防災をたのしく真剣に学べると、人気上昇中イベント「防災劇場」
子供達の元気な笑い声や掛け声があがりとても盛り上がります。
たのしいだけではなく、真剣に学べる内容となっており、更に驚きのマジックショーと
便利な防災グッズ等を使用して不思議も体験!

主催 一般社団法人いのちを守る@プロジェクトJAPAN
監修 高貝 正芳 IMPJ代表理事
制作 有限会社魔法招会
こども夢基金助成活動

【同時開催】子育てママの体験型防災セミナー

(13:00~14:30)

同日同会場 会議室C (先着10組様)

ママセミナー参加ご予約連絡先

【お申込みフォーム】HP http://cma-atmama.org/

 

 

防災啓発イベント  いのちを守る@防災劇場in四街道 開催いたしました

防災啓発イベント

いのちを守る@防災劇場in四街道 開催いたしました。

日程 :2016年1月17日 日曜日
時間 :10:30AMスタート 16時 終演
場所 :四街道市文化センター
子ども、家族向け地域防災対策事業として、
災害から子供を守るためにはどうしたらいいの?
子供がいる家庭ではどんな備えが必要なの?
本当にこの備えで大丈夫なの?
いろいろ調べるけれど、何がいいのかわからない。
防災マジックショーや防災リスク・サーベイゲーム、アニメ映画などを通して、ご家族で楽しみながら防災を学べます。
主催 千葉県四街道市
監修 公益社団法人危機管理協会
実施 一般社団法人いのちを守るatプロジェクトJAPAN
実施報告書

Magical ask party vol.10 防災劇場&マジック

イベント詳細情報

イベント名称

Magical ask party vol.10  マジック&防災劇場

イベント説明

ステージマジックは勿論、イリュージョンからテーブルマジックまでたっぷり、防災知識を学びながらお楽しみいただけます!

「いのちを守る@防災劇場」とは、
今、また新たな大災害が予見されています。
いつ起きてもおかしくない災害から、愛する人・大切な人の『いのち』を守ることができますか?

【いのちを守る@防災劇場】はマジックショーを取り入れ、子どもから大人まで幅広い年齢の方に、
防災について興味を持っていただける、新感覚のマジックショーを通じた防災セミナーです。

【危機管理主任『CMA』と一緒に考える】
本編前に、「CMA」(シーマ)と一緒に“いのち”について考えます。
教官を担当するのは、危機管理主任として認定されたCMAリーダー達です。
※危機管理主任:公益社団法人危機管理協会が認定する危機管理の専門家への資格です。

主催 有限会社魔法招会
共催 一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
協力 株式会社豊田:大塚寿し常本店

開催日時

2015年09月06日(日) 12:30〜15:30

12時30分から会場、順次、お食事が始まります。
13時00分からショーが、スタートいたします。

開催場所

東京都豊島区北大塚2-6-10  (地図)

定員

50人

料金

子ども : 2000円
大人 : 4000円
上記金額には、お寿司代金を含んでいます。
お子様には、お子様ランチをご用意しています。生ものが苦手なお子様も大丈夫です。
赤ちゃん、お食事のいらない小さなお子様については、料金がかかりません。
ソフトドリンクは、飲み放題です。
アルコールは、別料金となります。

お申し込み・お問い合わせ

応募方法

下記をメールでお送りください
・お名前
・参加人数
・メールアドレス
・携帯電話番号
こちらをお送りください。

メール : mahoshokai@gmail.com
Tel : 03-5874-6866

※お申し込みの際は、「smily mom」をご覧になったとお知らせください。

お問い合わせ先

柏原
電話番号 : 03-5874-6866
メールアドレス : mahoshokai@gmail.com
ホームページURL : http://mahoshokai.jp/

主催

有限会社魔法招会  有限会社魔法招会

共催

一般社団法人いのちを守るatプロジェクトJAPAN